── 2025年を最高の余韻で終えるために ──
欲張り美学100days サロンニティとは
「女は欲張りだから美しい」
残り100日で、あなたは何を叶えますか?
自己対話を深め、凛とした女性同士で磨き合う。
そして、12月31日には「私にもできた」という静かな自信を手にする。
欲張り美学100days サロンニティは、
サロンとコミュニティを融合した新しい場。
ただ結果を残すためではなく、
“私の在り方=美学” を磨くための100日間です。
2025年のラストを、あなたの美学で締めくくりましょう。
💎 今、心の中でこんな風に思っていませんか?
2025年も残りわずか…このまま何となく終わってしまいそう。
今年やりたかったことを振り返ると、まだ達成できてないことがある。
自分のための時間を持ちたいけれど、日々に流されてしまう。
手帳を書きたい気持ちはあるのに、続かない。
本当はもっと頑張って、自分の願いを叶えたい。
💎 参加することで得られること
「私、2025年最後にこれをやった!」と胸を張れる達成感
自己対話を通じて、自分と深く向き合う習慣
凛とした距離感で響き合う女性同士のつながり
100日後に残る“美しく揺るがぬ自信”
日々の積み重ねの先に気づく、“私だけの美学”
◇欲張り美学100days サロンニティの特徴
1. サロン+コミュニティの新しい形
一方的に学ぶ場でも、依存し合う場でもなく、
「自立した女性同士が凛として磨き合う」特別な空間。
2. 新月と満月のリズムで整える
自然のリズムに合わせて、新月には願いを描き、満月には手放しと感謝を。
100日間を月のサイクルで刻むことで、無理なく進められます。
3. me more手帳を100日間で使い切る特別体験
参加者全員に、me more手帳を1冊プレゼント。
手帳に込められたワークや仕組みを100日で余すことなく使い切ることで、
あなたの中に必ず「私だけの美学」が育まれます。
4. 自由に生まれるサークル活動と柔軟な参加スタイル
新月・満月・Ao’s Roomに加え、コミュニティから自然に小さなサークルが生まれます。
「腹筋チャレンジサークル」「年末に向けての断捨離サークル」「2026年の手帳を語ろうサークル」など、
自発的な活動は参加自由。
100日間という限られた時間だからこそ、爽やかで心地. よい交流が広がります。
5. 共に過ごすからこそ生まれる美学
同じ時間を駆け抜ける仲間の姿勢や言葉が刺激となり、
在り方=美学 が磨かれていきます。

🌙 美学(自分らしい在り方)を見つける3つの方法
①自己対話を重ねる(手帳時間)
毎日、me moreに綴り、自分にとっての大切なものを見つける。
②仲間と磨き合う(響き合いの場)
新月・満月ワークやAo’s Room、自発サークルを通じて、 女性同士の凛とした響き合いから学ぶ。
③欲張りに挑戦する(100日の駆け抜け)
「やりたい」と思ったことを小さくても実行する。その積み重ねが「私だけの美学」へと結晶化する。
⌘開催期間⌘
2025年9月22日(新月)〜12月31日(大晦日)
⌘プログラム内容⌘
- 新月ワーク+me moreワーク会(月1回・夜開催)
日程▶︎9/22・10/22・11/21(各21:00〜22:30) - 満月ワーク会(月1回・昼開催)
日程▶︎10/7・11/5・12/5(各14:00〜15:00) - Ao’s Room(毎週金曜日朝6:00〜6:30 開催予定・もくもく手帳会)
みんなで集まって書くことで習慣化をサポート
※こちらはme moreアシスタント宮原碧が担当します。 - メンバーが立ち上げたサークルへの参加
👉 すべてに参加しなくても大丈夫!あなたのペースで取り組めます。
⌘使用ツール⌘
- me more(1冊プレゼント)
- Discord(無料アプリ)を使用して皆さんとの交流を図っていきます。
⌘参加費⌘
- 欲張り美学100days(me more付):33,000円
- 欲張り美学100days(me more +me more days付):35,000円
自分と向き合い、共に磨き合うサロンニティ
欲張り美学100days

女は欲張りだから美しい。
100日後、あなたに残るのは「私にもできた」という、
凛とした美しく揺るがぬ自信。
